主な活動内容


@
《午後練習について》

      練習メニューは季節ごとに内容を工夫して決めます。

      5時間授業の日は2:45〜。

          6時間授業の日は3:45〜。    その他の日はその都度連絡します。

A
《早朝練習について》

      一部の生徒のみ行います。必ず朝食を取ってくること。
      寝坊した時は、遅れても構わないので朝食と排便は必ずすませてくること!

B
《夏・冬・春休み期間中の活動について》

      活動予定表を配付して連絡します。家族旅行など欠席する場合はお知らせ下さい。

C
《公式戦には次の4種類があります》

      ■ 中学校体育連盟(中体連)主催の大会
      ■ 大阪(または日本)サッカー協会主催の大会
      ■ 高槻市サッカー連盟主催の大会
      ■ 各地域が主催する大会(フェスティバル)

D
《その他の活動》

      ミーティング、試合観戦、高校との試合、ビデオ学習、メンタルトレーニングなど。

E
《クラブチーム組織「9FC高槻」としての活動》

    他府県への遠征や、宿泊をともなう活動などは、中体連としては認められていない

    活動であるため、各校とも日本サッカー協会第3種に所属するクラブチーム組織として    

    活動しています。(ただし、近畿大会・全国大会は中体連の大会です。) 


活動上の注意


@ 中学校の生徒として、自分の行動に責任を持つこと。
学校の先生方に愛される生徒・愛されるチームを目指そう!!
生活面で問題行動があれば、試合出場停止・クラブ活動停止など、自分にもチームにも
大きな影響を与えることがあるので、十分注意しましょう。先生は君たちを信頼しています。

A 授業態度と提出物を大切にしよう。 授業態度が悪かったり、提出物を出さないまま、
練習に来ないこと。
委員会活動や掃除当番などもしっかりやってから、練習に来ること!
置き勉をしないことや、チャイム着席も守ること。

B 欠席・早退などの場合は必ず自分で顧問間で連絡すること。

C 活動中のケガは、保健室の先生と顧問の両方に連絡すること。
ケガをして、体育の授業を見学した場合は、練習も見学すること。

D ジュニアユース年代は、栄養と睡眠が大切です。好き嫌いなく何でも食べること。
ジュースはやめて、牛乳を飲むこと。
次に睡眠については、テレビを見る時間を最小限にして、早く勉強をして早めに寝ること。
もちろん毎日勉強することは、良いサッカー選手になる条件の一つです。

E 顧問から配布されたプリントは、よく読んで必ず保護者の方にも見せておくこと。

F サッカーシューズはできれば2足以上、用意すること。(3足目はポイント取替式に)
練習用と試合用を分けること。試合の日に新しいシューズをいきなり履かないこと。
また雨の日用には、ポイント取替式を持っておくのもよいでしょう。

G 下着のパンツは試合の日、柄パンは×です。スポーツ用トランクスを着用すること。

H 選抜・トレセン活動について
   選抜・・・・・・ある選抜大会のために選考する活動のこと。
   トレセン・・・選ばれた選手を一定の期間、トレーニングして育成すること。

選抜・トレセンには、まずチームからの推薦が必要になります。
練習や試合で、自分のプレーを思い切りアピールしよう。

I 勉強とサッカーの両立
インターハイや高校選手権に出場している金光大阪高校は、勉強とサッカーを両立させている
ことでも有名です。
テストで40点未満の生徒は、試合に出られないなどのルールがあるそうです。
みんなもそれくらいの気持ちで、勉強とサッカーを両立させよう。

J 卒業後の進路について
先生が勉強や生活面のことで、いろいろアドバイスするのは、全て君たちの進路につながること
だからです。卒業後も、素晴らしい高校生活ができるように、先生はサポートします。
勉強や進路(高校進学など)のことで悩みがあれば、いつでも先生に相談してください。